コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

家計簿インストラクター 講座

  • ホーム
    • お申し込み・お問合せ
    • アクセス
  • 家計簿を学ぶ基本講座 
  • 家計簿インストラクター認定講師講座
  • Q&A
  • メディア掲載歴
  • 協会のご案内

費目

  1. HOME
  2. 家計簿
  3. 費目
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の項目分けこれで解決!保存版

家計簿の項目分けこれで解決! 家計簿歴もうすぐ37年なります。 また、1級ファイナンシャル・プランナー歴は10年になりました。 家計簿インストラクター、かつ、家計簿FP(ファイナンシャル・プランナー)おおきです。 You […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の費目は固定費と変動費の2つに分類したらダメ!家計の見直しができない理由。

固定費と変動費の2つに分けると家計は見直せない! 家計簿歴36年なりました。 また、1級ファイナンシャル・プランナー歴は9年になりました。 家計簿インストラクター、かつ、家計簿FP(ファイナンシャル・プランナー)おおきで […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の固定費・変動費の費目の分け方のコツ 初心者のお悩みサクッと解決

固定費と変動費の分け方のコツ 一般社団法人家計簿インストラクターのおおきです。 家計簿をつけるにあたって、支出を固定費、変動費に分類することに悩まれる方がいます。 実は、これは大変いいお悩みなのです。 支出を固定支出と変 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 kakeibonosensei 家計簿

初心者向け家計簿項目一覧まとめ 家計簿の基礎を抑えよう

初心者だからこそ家計簿の費目の基礎を抑えましょう 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。 家計簿の費目は家計簿初心者さんの躓きどころですね。 そこで、家計簿の費目に関して、このページに集約して […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の費目を固定費・変動費・やりくり費の3つにカテゴリーに分類する

家計簿の費目を固定費・変動費・やりくり費の3つにカテゴリー分けする 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。   ◆すぐ役立つ家計管理方法を学ぶ 家計簿を学ぶ基本講座   家 […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の費目一覧:日用品費など食費以外の項目の分類の仕方

家計簿の費目一覧:日用品など迷いやすい費目分けの分類の仕方 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。 家計簿と費目は切り離せないだけに、お悩みもたくさんありますよね。 前回は食費の費目小分けを見 […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の費目一覧:食費を管理しやすい費目分けを考えよう

家計簿の費目一覧:食費を管理しやすい費目分け   一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。 ◆すぐ役立つ家計管理方法を学ぶ 家計簿を学ぶ基本講座   家計簿に欠かせないもの。 それは、 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の費目に日用品費の設定がおすすめな理由 家計簿が楽になるコツ

家計簿の項目に日用品費はおすすめ 費目を分けすぎない家計管理 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。 家計簿の項目に日用品費はほとんどの人が設定しているのではないかと思います。 とはいえ、日用 […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の項目に衣服費の設定がおすすめな理由

家計簿の項目に衣服費を作るメリット 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。   ◆すぐ役立つ家計管理方法を学ぶ・・貯金できる家計へ 家計簿を学ぶ基本講座   家計簿の費目は […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 kakeibonosensei 家計簿

家計簿の項目に娯楽・レジャー費がおすすめの理由

家計簿の項目に娯楽・レジャー費をつくるとお金が貯まる 一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。   ◆すぐ役立つ家計管理方法を学ぶ・・貯金できる家計へ 家計簿を学ぶ基本講座 &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お申込み・お問合わせ

 

公式line 家計管理がんばり隊
友だち追加

家計簿・家計管理ブログ


最近の投稿

貯金は貯め時期と使う時期を知って賢く行う。貯められない時期はムリしない
2022年7月2日
母から娘へ「一生役立つスキル」の体験型プレゼント 家計簿は学ぶ時代
2022年6月25日
家計簿の項目分けこれで解決!保存版
2022年6月16日
家計簿の費目は固定費と変動費の2つに分類したらダメ!家計の見直しができない理由。
2021年9月15日
家計の予算が守れない原因とその対処法を1級ファイナンシャル・プランナーが解説します
2021年4月26日
家計簿の固定費・変動費の費目の分け方のコツ 初心者のお悩みサクッと解決
2021年1月27日
  • 特定商取引法に基づく表記

ご留意ください

当HP内の全てのページにおいて無断転載を禁じます。

Copyright © 家計簿インストラクター 講座 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
お申込み・お問合わせ
  公式line 家計管理がんばり隊 友だち追加
  • ホーム
    • お申し込み・お問合せ
    • アクセス
  • 家計簿を学ぶ基本講座 
  • 家計簿インストラクター認定講師講座
  • Q&A
  • メディア掲載歴
  • 協会のご案内
 

コメントを読み込み中…