家計簿の記入が済んだレシートの処理方法をすっきりと解決!

家計簿に書いた後のレシート処理

一般社団法人家計管理推進協会 家計簿インストラクターのおおきです。

家計簿に記入した後のレシートの処理を今回はお伝えしていきます。

YouTubeと公式lineを始めました。

YouTube動画
●食費の項目分け
●二度と迷わない項目分け

公式lineはこちらからどうぞ。
家計管理がんばり隊/家計管理推進協会

 

家計簿の基本が学べます!
家計簿が苦手な人やお金が貯まらない人向け
すぐに役立つ家計簿・家計管理の基礎知識
家計簿は習う時代です。
家計簿を学ぶ基本講座

家計簿に記入した後のレシートはどのように処理していますでしょうか?

・保管している
・家計簿に貼っている
・捨てている

など、レシートの処理は人それぞれですよね。

私はこうしたい!という明確理由がない場合は、家計簿をつけ終わったレシートをどうすればいいのか困ってしまいますよね。

そのため、レシートを箱にゴッソリためて保管されている方も少なくありません。

「捨てるタイミングが分かりません」

そんな方、ぜひ最後まで読んでいってください。

レシート家計簿保管捨てる

 

 

捨てるレシートと保管するレシートの選別

家計簿をつけ終わったレシートの取り扱いが今回のテーマです。

そのため、レシートをもらっていて、それをもとに家計簿をつけていることが大前提となりますね。

結論から先にお伝えします。

わが家の家計を運営する目的であれば、医療費や家電等のレシート以外は家計簿に書いたら捨ててOKです。

医療費控除で使用するかもしれないので、医療費のレシート(領収証)は1年分保管しておくといいでしょう。

家電等は返品、故障などの際にレシートが必要になりますから保管しておいてくださいね。

払込用紙による国民年金の支払いや、同じく払込票による水道光熱費などの支払いは領収印の押された領収証の保管が必要です。

支払いの有無でトラブりそうな内容のレシート類は保管しておくことをおすすめします。

一般的に、日常の生活に要するレシートは家計簿に書いたら捨ててしまって構いません。

日常の生活に要するレシートとは、食費や日用品費などのスーパーでの購入によるものが該当します。

お金が貯まる人の家計簿保管場所はワンアクションスペース!

不安なら一定期間保管する

食費や日用品費をレシートから適当な費目に分けて家計簿に記入しますよね。

記入した後にレシートを見返す必要はありません。

もう見ることはないので、捨ててしまってOKです。

食費や日用品費のレシートを保存しておく理由を考えてみましょう。

特に浮かばないのであれば、保管しておいてもこの先も使うことがなさそうです。

イレギュラーな出来事として、商品の返品がありますね。

返品時にはレシートは必要ですから、心配でしたら一定期間レシートを保管しておくといいですね。

家計簿に書いたあとにレシートを見返すと節約になる

家計簿レシート保管捨てる

一般的に節約指南でレシートを見返して購入商品のムダを探すという使い方があります。

しかし、レシートから購入品のムダ探しを行うのはおすすめしません

ムダをとことん排除して食費を突き詰めてしまうと、生存するための最低限の食糧が食費になってしまいます。

というのも、ムダに該当する商品は食費であればし好品がメインですよね。

ムダマークを付けたポテチを今まさに食べているのであれば、なんだか罪悪感いっぱいになりませんか。

し好品は心の栄養ですから、美味しく食べてほしいと思います。

心の栄養ばかり取っているのは、身体にも栄養が付きすぎてしまうので家計的にも健康的にもNGですけどね。

家計簿をつけたあとのレシートは保存せずに捨てる

レシートから購入品のムダ探しを行う以外のレシートの利用方法は何があるでしょうか。

特に浮かびませんが、保存する明確な理由のある人だけ保存すればいいのかなと思います。

家計簿をつけるために必要な情報は、いくら使ったかです。

レシートからその情報を書き写していますから、レシート自体のお役目は無事に終了しています。

家計簿の書き方、項目、種類など成功する家計簿のお悩みを一挙解決します

補足:レシートからムダ探しをしてはいけない理由

レシートからムダを探す行為は、ダメ買いしている自分を探す作業と同じです。

これもムダ。

これもムダ。

私って、なんてダメな人なのかしら。

こんな烙印を押すためにレシートを見返すのでは気が滅入ってしまいます。

日記に例えるのであれば、毎日自分の嫌な部分を1個書き続けて月末にその中から大賞を選ぶようなものです。

これでは気がめいってしまいますから、家計簿自体を続けることが難しくなってしまいます。

自分にダメだしするような行為は避けましょう

金額を家計簿に記入したレシートは、ゴミ箱へポイして構いません。

人間は感情の生き物ですから気が滅入るような行為を取り入れるのはやめておきましょう。

補足:レシートからムダを探さない代わりに予算を守る

レシートからムダを探さない代わりに、家計を管理する方法を取り入れることをおすすめします。

家計を管理する方法とは、ずばり予算死守です。

例えば毎日の食費予算が1,500円だとしましょう。

1,500円分の食材を購入した日はし好品を購入するお金はありませんよね。

仮に1,000円で食材の購入が済めば500円分の嗜好品を買うことができます。

予算内であればその金額の範囲内で何を買おうが自由です。

どうしてもポテチを買いたければ、その日の夕飯は安く作る工夫をすればいいのです。

ムダを探すよりも、ムダをどのように取り入れるのか考えたほうがワクワクしませんか。

補足になりましたが、家計管理は楽しく行ってくださいね。

 

家計簿の記入に迷うようでしたら、講座で学ぶのもオススメです。

下記家計簿講座では、家計管理を行うための家計簿の書き方を一通り学べます。

効率よく学んで貯金家計を作りたいと思う方は、ぜひご活用ください。

家計簿の基本が学べます!
家計簿が苦手な人やお金が貯まらない人向け
すぐに役立つ家計簿・家計管理の基礎知識
家計簿は習う時代です。
家計簿を学ぶ基本講座

 

この記事を書いた人

FPおおき
1級ファイナンシャルプランニング技能士
家計簿歴36年の家計簿FP(ファイナンシャルプランナー)