あなたもこんなお悩みありますか?

☑ 何から始めればいいかわからない
☑ 家計簿のつけ方がわからない
☑ 家計簿が続かない
☑ 家計簿の見直し方が分からない
☑ 貯金ができない
☑ 毎月赤字が続いている
☑ 誰にも相談できなくて苦しい

家計簿基本講座なら

たった3時間であなたの家計が変わる

お金で悩む毎日から解放されましょう

①すぐに役立つ実用講座

早く帰ってすぐやってみたい
講座受講後のお声NO.1

学んですぐに使える実践的ノウハウをお伝えします。

手順通りに行えば貯め家計が設計できるよう、各種フォーマットもご提供しています。

【わが家の家計が変わるワクワク】を体験してください。

家計のお悩みから解放されましょう!

②受講後1カ月無料サポート

あとからの「これ、どうするの?」をしっかりサポート

講座受講時には質問さえまだわからないですよね。

そこで、実際に家計簿生活を始めてから出てくる疑問・質問にお答えします。

充実の1カ月間無料サポートです。

※個別の家計に関するご質問はお受けしていません。
講座内容の範囲のご質問に限ります。

③ビデオ補講で繰り返し学べる

講座を一度受講しただけでは、全てマスターできるか不安ですよね。

そこで、必要な方にはビデオ補講制度のご用意があります。

別途有料(3,300円)でのご提供となりますが、繰り返し何度も講座をご視聴いただけますので安心です。

ご自身のペースで家計簿に取り組んでください。

④家計簿は習う時代

大人は誰でも家計管理ができる
と思って苦しんでいませんか?

▶みんなは当然に出来ているはず
▶お金の管理ができないなんてだれにも言えない
▶習うことが恥ずかしい
▶お金を払って習うものではない

こんな思いで苦しんでいる人は多いですよね。

習ってしまえば短時間で解決が可能なのに、習う場所がなくて長い間、心を痛めている人がたくさんいます。

もう苦しまないでください。

家計簿は習う時代です。

講座内容

貯め家計を作るための家計管理を学びます

■ 家計簿の役目
■ 固定費、変動費、やりくり費の分類
■ 予算の立て方
■ 特別費、ボーナスの取り扱い
■ 貯金するための家計簿の使い方

講座教材

☑ 独自テキスト
☑ フォーマット集

※必要な方は補講用のビデオのご用意(有料)があります

 受講の流れ

協会開催(3時間)

お申し込みお申し込みページからお願いします
受講日の選択設定日以外でも可能です
受講料のお振込お申し込み後、お振込口座をご案内いたします
ご受講筆記用具をご持参ください
確認テストまとめの講義を行います
修了証の発行受講後1カ月質問をお受けします。
1カ月後に協会から修了証を発行します。

認定講師開催(3時間)

お申し込みお申し込みページからお願いします。
講師名を必ずご記入ください。
受講料のお振込お申し込み後、お振込口座をご案内いたします
教材発送(オンラインの場合)受講料の確認後、協会より教材を発送いたします。
ご受講認定講師指定の受講法でご受講ください。
確認テストまとめの講義を行います
修了証の発行受講後1カ月質問をお受けします。
1カ月後に協会から修了証を発行します。

【講座日程】

2025年協会開催講座:対面

※日程の合わない方はお気軽に日程のご相談ください(平日開催ご希望の方大歓迎です。)

7月4日 (金)9:30~12:30PM
7月4日 (金)13:00~16:00PM

7月15日 (火)9:30~12:30PM
7月15日 (火)13:00~16:00PM


8月はご希望のお日にちで、下記お時間をお選びください。
①9:30~12:30 ②13:00~16:00

午前中 ×(予約不可)午前中 ×(予約不可)午後 ×(予約不可)
8月3日8月24日8月10日
8月10日8月11日
8月11日


開催場所:JR小岩駅徒歩5分協会事務所

マンツーマンをご希望の方はお申し込み時にその旨お知らせください。

※その他のお日にちをご希望の場合は、ご希望日、ご希望のお時間をお知らせください。
お時間は3時間でご希望のスタート時間でご相談に応じます。
その他のお日にちのご予約は受講日3日前までです。

2025年認定講師開催講座

対面もしくはオンライン(講師指定の受講法)

 ※現在予定なし

 受講料

39,600円(消費税込み)

※一度でマスターできるかご不安な方向けに、ビデオ補講制度がございます。
ご希望の場合はは3,300円(税込み)をご負担ください。

全国からお越しいただいています

北は北海道から
南は奄美大島までご受講

日時等お気軽にご相談ください

北海道、東京、千葉、埼玉、静岡、愛知、山形、神奈川、長野、兵庫、鹿児島などさまざまなエリアから、飛行機や新幹線、前泊のご利用でご参加くださっています。

受講者さんのお声

受講した理由

  • 赤字がひどい
  • 自分の家計に不安を感じた
  • 家計簿ザセツを繰り返してきた
  • お金のことでイライラが増えた
  • 収支を把握したい
  • 家計簿を上手くつけられない
  • 家計簿つけても貯められない
  • お金を使う罪悪感で苦しい

受講後の喜びの感想

東京都40代女性Nさん

これならできそう!

ネットで見つけて、思い切って申し込みました。

講座へ向かう道中では、家から遠いし4万円も払ってこれで全然使えない内容だったら笑えるなぁと思っていたのですが、目から鱗のことばかりでした。

やり方も理念も自分に合っているし、家計管理もこれならできそうだと思います。ありがとうございました。

兵庫県40代Tさん:マンツーマンでご受講

勇気を出して来てよかった

大変親身になってわかりやすく教えてもらえました。

聞きたいことも聞けて、家庭の状況も洗いざらい話せて、勇気を出して本当に来て良かったです。
見えない先の不安と今の問題点が明確になりました。

お金の不安が不安でなくなるので、一歩踏み出すことができます。大変ありがたく、感謝です

千葉県50代Sさん:マンツーマンでご受講

不安解消!受講は早いほど良い

自分ではどう考えても赤字から脱出できなかった原因を明確にしてもらえて、頭の中の整理ができました

個人に合わせてアドバイスいただけたので、うちの家計の見直しをすることができました。やらなければならないことが明確になり、本当にありがとうございました。

相談したいと思ってから数カ月たってから受講しましたが、早ければ早いほど良いと思います。不安を取り除いてもらえます

 

こんな理由で当講座ができました

涙が溢れて止まらない

「誰にも相談できなくて辛かった」

家計が苦しくて、貯金を取り崩すたびに減っていく残高を見て心がひどく傷みました。

誰にも相談できなくて、毎日がもう苦しくて。
どうすればいいのかさえ分からなくて。

こんな家計の苦しさを一人で抱えて悩んで家計相談にお越しになる方々。

・お金の不安で夜も眠れない
・いつもお金のことばかり考えてる

「辛かったね」

と声をかけると、張り詰めた緊張から解放されて、涙が止まらなくなる相談者さん。

家計相談を始めてから、気がつけば相談者さんの苦しさを受けて一緒に泣く日々が続いていました。

家計に苦しむ人を減らしたい

もっと早く相談に来てくれれば、もっと早く不安が軽減できたのに。

ネットに溢れるマネー情報を頼りに自分で何とかしようとして状況を悪化させて苦しんでしまう現状をうけて

「なんとかしないといけない」

家計に苦しむ人を減らしたい。
そう強く思ったものの、
現実は、家計専門なんてみみっちいですねと周囲に笑われて協力者も得られない始末。

絶対に必要な分野なんだ!
届けるべき声なんだ!

地道に家計の重要性を広める活動を続けるなかで培った家計管理ノウハウで、

家計が行き詰る前に届けられないだろうか?
家計が辛い状況に陥る前に止められないだろうか?

家計簿講座試行錯誤のスタート

・家計簿・家計管理の問題点は、習ったことがないこと

・手探りの自己流で、正解が分からずに不安が大きいこと
・思うように上手くできないこと

それならば、家計簿から家計管理まで学べる講座はどうだろう?
ライトタッチに習える講座なら、家計簿・家計管理は習うものではないという後ろめたさ感を払拭して参加しやすくないだろうか?

家計簿・家計管理の苦手意識をなくすために、学びの負担感が小さく、かつ、すぐに効果が実感できる内容がいい。
講座開催して受講者のお声をテキストに反映させながら、何度も何度も繰り返し内容をブラッシュアップしてようやく家計簿講座の型が落ち着きました。

まだまだ講座内容はブラッシュアップし続けていきますが、参加者からは「家計管理が楽になった」と喜びの声を多数いただいております。こんな講座を探していました!と全国から飛行機や新幹線利用でお越しいただけるようになりました。

当協会の目標は、「家計簿・家計管理に苦しむ人を一人でも多く減らしたい」です。
お金の管理スキルは、生活するうえで切り離すことができない一生必要なスキルです。

家計簿基本講座を活用して、ぜひ家計の管理負担を減らしてください。

代表理事:おおき